あとに100日サポートで担当してもらったスピードラーニングのスタッフMさんと最初に話をした時のことをこのページでは説明します。ご丁寧に、担当のMさんからこの時に話をした内容を、ポイントをまとめて箇条書きにしたものをメールで送ってくれました。・最初の電話では、スピードラーニングをまだ本格的につかってい...
≫続きを読む
前ページの続きになります。・CDの聞き方・まずはEnglish-Japanese CDを聴き、内容を日本語で把握してください。 それが出来たら早速English Only CDを聴き始め、聞き取れなくても 何度も繰り返しBGMのように聴いてください。上の回答は、「スピードラーニングには、1巻ごとに英...
≫続きを読む
前ページの続きになります。○スクリプトブックの使い方・何度聴いても聞き取れずに気になる部分だけをスクリプトブックで少しずつ確認してください。 ※スクリプトブックの活字を目で追いながら『スピードラーニング』を聴くことは控えてください。 通常会話の内容を活字で確認できることはあまりありません。 活字...
≫続きを読む
スピードラーニングで、【何度聞いても聞き取れないとお悩みではありませんか?】というメールがきたので、この時にサポートに電話した時のことを説明します。・スピードラーニングでは、100日サポートの利用者の人に対して2週間に1度このようなメールを送り、つまずきそうな所について説明してもらったり疑問点をスタ...
≫続きを読む
初めてから1か月後の、100日サポートで日本人のスタッフの人と話をした後に「○○さん、もしこれからお時間があるようでしたらフリートークをやられてみませんか?」と言われたので、初めてフリートークを体験しました。(*フリートークとは、スピードラーニングのサポートの1つで、外国人の人と5分程度の雑談の英会...
≫続きを読む